How To 結婚式

「安い結婚式」は悪いのか?

安い=悪い は大きな間違い

そんなにお金かけられない!

みんなには喜んでほしいけど、
そーするとすっごいお金かかりそう!><
そんなに貯金もないし、いくらかかるのか考えると怖い~!
どうしたらいいの!?

 

結婚式にはいくらかかるのか?かけないといけないのか?

結婚式にいくらかけるか?
有名雑誌 『ゼクシィ』 の統計では、全国平均 256万円です。

もちろん、これだけのお金があれば大抵のことは叶うでしょう。
でも、「平均値」という事はこの上も下もあるわけです。

これだけのお金がないと結婚式ができないか?
といったらもちろんそんなことはありませんし
お金をかけなくても、 「皆が満足の、いい結婚式」 にすることもできます!

*結婚式費用の細部の平均は ゼクシィ や All About で調べるといいですよ^^

 

 「どこに」 お金をかけるのか

まず大事なのは、お金の 「かけどころ」 です。
安く済んだ結婚式だったから、招待者は 「なんだかなあ」 だった とか
お金をかけた結婚式だったから皆喜んだかと言ったら、
そんなことは分かりません。

安くても 「みんな、ニコニコ顔で帰った」 り
いくら大金をかけた結婚式でも 「つまらなかった」 ということだって当然あります。

最も分かりやすいのは、
自分たちだけにお金をかけて、ゲストのための部分を削った場合。
会場もドレスもゴージャスだけど、
食事の中身やゲストテーブルの花、引き出物のランクを明らかに下げたと分かってしまうのが最悪のパターンです。
 
これでは、完全に自己満足の世界になってしまいます。
招待者は「もてなされた」 どころか、 自慢話に付き合わされたと感じてしまうでしょう。

基本的には、会場の設備や対応・料理・引き出物 といった、
直接招待者が触れる部分はあまりケチケチしないこと。
ケチられた、と思われてしまっては 「いい結婚式だった」とは思ってくれません。

 
ページ先頭へもどる
 
 

お金だけかけてもダメ!

じゃあ、招待者の食事や引き出物を全部最高ランクにすればそれでいいか?
と言ったらそれも違います。

そりゃあ、低いよりは高いほうが物理的には良いです。 良いですが。

どんなに高級な料理が出ようが、引き出物の金額が高かろうが、
そこに思いやりやもてなしの気持ちがなければ
ありがたく感じないのが人間の心理です。

高級料理が出ていても、新郎新婦がお色直しばかりでいなかったり
遠くから参列したのにお礼の言葉もなしだったり
つまらないスピーチがえんえん続いたり・・・
二人のデートコースとかのビデオも考えもの。
下品な余興も人によってはサイアクです。

その意味では、たとえ料理やお土産が質素でも、十分満足し、喜ぶことだって当然あります。

わたしが花を届けた結婚式の中には、
とても質素で、だけれどもとても素敵な結婚式がたくさんありました。

たとえば。
 
街の小さな教会で、新郎新婦の衣装はなんとアロハシャツ。
披露宴はカジュアルレストランを友人が貸しきって開いてくれたり。

一階が集会場、2回がチャペルの街の小さな教会で。
ウェディングドレスは着るけど、ヘアメイクは友人が。お色直しはブーケで。
披露宴は、友人主催。
1階のただの集会場に長テーブル、パイプ椅子。
料理も友人たちの持ち寄り。
それでも、皆とても嬉しそう。

どちらも、衣装と教会へのお礼以外にはほとんどお金はかかってないと思います。トータル数万円~30万程度でしょう。

もちろんこれだけやってくれる友人がいるから、というのもあるけど、
「招待者がいかに楽しめるか」 に尽きると思います。

実際、かけられる金額には人それぞれ限りがあります。
たとえ金額の低い場合でも、「ケチった」 のではなく、
「わたしたちにできる精一杯」 だと思ってもらえればいいんです。

後から削ったりして調整するのじゃなくて、
まず、自分たちが結婚式のためにかけられる予算を決めて
その中で、できる限りのことを考える、このほうが
はじめから無理のある計画になることがないので、おすすめです!

お金をかけようとかけまいと。
招待者におもてなしと感謝の気持ちが伝わるかどうか
が最大のポイントであって、 金額には何の関係もありません。

結婚式場で提供してくれるサービスは基本的には
「主役が誰であっても同じもの」 です、商売ですから。
そこに、「自分たちのお客様への心遣いが感じられる何か」
をちょっとずつ載せていけば
お金をかけなくても理想の結婚式にすることができるんです!

  *細かい予算調整のしかたは お助けコーナー 「自分で見積もりを作ろう!」 へ

 
ページ先頭へもどる
 
お役に立ったら一言! 
 
みんながうれしい結婚式って? 前へ 次へ 時間がない!!

HOME  プロフィール  サイトについて  リンクについて  個人情報について  MAILはこちら

2007-2022 (c)How To結婚式 All Rights Reserved.
このホームページの内容(文章・画像)を無断で転載・複写することを禁じます。