How To 結婚式

結婚式の会場装飾・装花その2<会場内・小物>

会場装飾・装花2~場内と小物類

会場内の様子と小物の装飾です

はい、ではいよいよ会場内の装飾です。
主にメインテーブル・ゲストテーブル
それから樽酒やケーキの周りと必要小物、ですね。
順番にどうぞ!

 

会場全体~メインテーブル

結婚式会場装飾全体
会場装飾正面図

まず、部屋全体です。
 
メインテーブルとゲストテーブルの花の配置はこんな感じ。
メインのほうは、ちょっと変わった形にしてみました。
ゲストテーブルは、受付やお手洗いと同じ、 スクエアのブリックタイプのガラス花器に生けたものを
人数分タテ長に積み重ねて並べています。
 
メインテーブルのアップはこんな感じ。

結婚式の高砂花(メインテーブル)

メインはかなりの変形です。
といってもコレじゃ分かりにくいですね・・・

結婚式の高砂花(メインテーブル)正面

まだ良く分からないですねえ^^;
本来は、左右に分かれている大きな部分を真ん中に寄せてくっつけて並べるのが普通なんですが、それを割ってしまって、中央に、おそろいのスクエアブリックの花器で少し花を並べてあります。

花器とカラーオアシスが余っちゃうのがもったいなくなって、
式の数日前にいきなりこうする事にしてしまいました。

メインテーブルにブーケを置いたところ

これは、入場後にブーケも飾っているところ。
花瓶に立てているだけですが…

この写真だと、ブーケの持ち手部分がどうなっているのか少し見えるかな?

その後ろに、お色直し退場で配るミニブーケの入ったバスケットも飾ってあります。

 
ページ先頭へもどる
 
 

ゲストテーブル(卓上花)

次は、ゲストテーブルの花のアップ。

ゲストテーブル卓上花お持ち帰りタイプ

器はスクエア型のガラス製花器。 ですが、ただの花器ではありません。
『積み上げができる仕様』 になっているものを探しました。
それを、テーブルにつく人数分(+キャンドルサービス用のキャンドルだけを入れたもの)、重ねて一列に並べています。
もっとわかりやすく横から見るとこんな感じ。

ゲストテーブル卓上花お持ち帰りタイプ

花が入っていると分かりにくいですねえ^^;
花が入ってない状態が下の写真です(左)。
テーブルの大きさや人数などを考えて、いろんな積み方を試した結果、
この積み方にしました。

また、ガラス製で中が見えるので、カラーオアシスを使用。
この色も、テーマカラーに合うよう、
「アイボリー」「オレンジ」「ブラウン」の3色にしました。

積み立て方試作 持ち帰り包装試作

写真の右側は、式後に花をお持ち帰りしてもらうための包装の準備です。
いったん花を軽く紙で下からくるんでもらい、それをビニールの袋に入れてもらって、一人ずつ、引出物の袋に入れてもらいました。

もちろん、わたしにはできないので、プロデュース会社に頼んで、最後のスピーチの最中にやってもらいました。

 

そのほか、ゲスト一人一人のナフキンの上に花を1本ずつ。

ナフキンフラワー
ナフキンフラワーのアップ

”ナフキンフラワー” というやつです。
手間がかかるとやっていられない
(当日、並べ終わらない)ので、
お色直しのブーケや会場装飾に使った、『ラグラス』のドライフラワーを使っています。

ドライなので、あらかじめ、長さを揃えてカットし、そこに、ほかの会場装飾とお揃いのラフィアとカールリボンをホチキスで留めただけのものです。

簡単だけど、あるのとないのとじゃ違うでしょ?
このくらいなら準備も簡単ですよ^^

 
 
ページ先頭へもどる
 
 

木槌・キャンドルトーチ・ケーキナイフなど

まずは鏡開き用のアイテムから。

樽の上の木槌と、手前に置いてある新郎新婦用のグラスに飾り付けをしました。

何にもしない場合、どっちにも何もついてませんから・・・それじゃ寂しいでしょ?

木槌の方は、挙式用のブーケと同じ花をワイヤリング(花首だけをワイヤーを通して組み立てているものです)してつけました。
リボンは、ブーケと同じだと太すぎてしまうので、似たイメージでもう少し細いリボンと、ラフィアを重ねて結わきました。

 
鏡開き用の木槌に花とリボンを

グラスの方は、会場装飾のあちこちで使っている
(トーチやナイフ・引出物の袋とか、受付のボード類の装飾など)
ゴールドのオーガンジーリボン(カールリボンになってます)を結わいて、
足の部分をカールさせただけです。
当日は時間がないので、あらかじめ形を作っておいて、固結びで縛るだけにしておきました。

新郎新婦のグラスにはリボンを
 
 
キャンドルトーチの装飾

次に、キャンドルサービス用のトーチ。

こちらは、お色直しの入場で使うので、花はお色直しのブーケとお揃い。
イコール、会場装飾の装花類とお揃いになっています。

こちらも、ワイヤリングして形を作っておいた
花の部分と
リボンの部分を作っておいて、
現場では縛るだけにしておきました。

とにかく、自分の着付けの前に全部終わらせないといけないですからね!
短縮できそうなところはあらかじめ準備しておきました。

 

さて、あとはウェディングケーキです。

オーダーウェディングケーキ

ケーキまわりのお花は、
レストランの方でやるから、ということだったので花だけ渡しました。

残った花をどっさり渡したので、花もりもりで出てきました(笑)

ケーキそのものもオーダーメイドです。
こってこてのハート型とか、メッセージ入りとかは絶対嫌だったので、あくまでも普通の、美味しそうなケーキの大きいの、というスタイルで頼みました。

形のスクエア×2段(かつ、上段を45度ずらしてダイヤにする)のも指定しました。

そして、ケーキカット用のナイフ。
各テーブルへのキャンドルサービスの後で最後にカットするので、こちらも基本的には会場の花とお揃いですが、ちょっとピンク寄りになってます。
キャンドルトーチのほうが茶色寄りですね。

ケーキカット用ナイフの装飾
 
ページ先頭へもどる
 
 
 

ほか、会場内に飾った小物たち

そのほか、『演出』のページなどに書いた小物たちも場内に並べました。

左から、新郎退場時に小さな子どものいるゲストに配った子供用ぱんつ(笑)
新婦退場時に独身女性にプレゼントしたミニブーケ
式後のお見送りの時に配ったプチギフトのドラジェ
それから、(これはちょっと違いますが)引出物の袋を上から覗いた図です。

お子様用プレゼント ブーケトスのかわりのミニブーケ プチギフトのドラジェ 引出物の袋
 

・・・と、いう感じです。
ね、ひとりでやったにしてはかなり無謀計画だったでしょ?^^;
いや~、よく無事に終わったなあ、と今でも思います。
よくやった、わたし!! (自画自賛)

 

では、最後に、
式の後にゲストに送った、お礼のハガキについてお話しますね!

 
ページ先頭へもどる
 
お役に立ったら一言! 
 
作ったもの~会場装飾・装花その1 前へ 次へ 作ったもの~報告(お礼)はがき

HOME  プロフィール  サイトについて  リンクについて  個人情報について  MAILはこちら

2007-2022 (c)How To結婚式 All Rights Reserved.
このホームページの内容(文章・画像)を無断で転載・複写することを禁じます。